ossan-arrow

Lust und Liebe zu einem Ding macht alle Mühe und Arbeit gering.

やまさんぽ

また寒くなってきましたね。朝起きるのが大変つらいです(^_^;) しかし今日を逃すとまたしばらく行けそうにないので、サンシャイン水族館に行ってきました! 朝のお散歩はやまとです。
f:id:ossan-arrow:20160225103107j:plain

ラッコのロイズがサンシャイン水族館を去ってしまうということで、今日は朝からテレビ取材が来ていました。ディレクターさんがついでとばかりに(?)お散歩シーンを撮りたいと言い出したので、気を使って皆さん物陰に隠れていました。良い画が撮れてると良いですね。そこまで段取り付けたからには撮れてないとプロじゃないと思いますけど。それはともかく、番組名を聞くのを失念していました。
f:id:ossan-arrow:20160225104314j:plain

昨日はNHKの番組で二見シーパラダイスが紹介されていましたね。しかも生放送! カワウソはチラッと写った(というより入り込んだ?)程度でテーマはセイウチやアシカなどの海獣でしたが、面白い番組でした。今度の合宿が楽しみですね!
f:id:ossan-arrow:20160225104631j:plain

散歩が終わってコツメ水槽に戻ると、ニコちゃんが凄い顔であくび。
f:id:ossan-arrow:20160225112110j:plain

ご飯タイムは、なんだか凄いことになっていました( ^ω^ )
f:id:ossan-arrow:20160225115547j:plain

今日もう一つのお目当てがサンシャイン水族館で流れているBGMを収録したCD。水族館の売店でしか売っていません。作曲者さんがYouTubeで一部を公開してらっしゃるので、リンクを貼っておきますね。

「サンシャイン水族館」 サウンドスケープ Mucic by TAKUMA INOKUCHI

さて、明日は横浜で開催中の写真・映像の祭典、CP+に行ってきます! 今年はまた凄い来場者数になっていそうで激混みの予感ですが、フラフラ〜っと見て来たいと思います♪( ´▽`)

カワウソ夜会 in サンシャイン水族館

今日は東大カワウソ同好会で懇親会を行ったのですが、その前に時間があったので会の皆でサンシャイン水族館へ。久しぶりの夜会です!

ハンモックが外されていました。上に登っちゃうからか、メンテナンスなのか詳細は不明です。
f:id:ossan-arrow:20160223155856j:plain

まずはご飯タイムから。この構図、好きなのでついつい撮っちゃいます。
f:id:ossan-arrow:20160223160501j:plain

そしてガッツポーズ! 実際には左手でカリカリを掴んでいます(^_^;)
f:id:ossan-arrow:20160223160531j:plain

暗くなったのでノイズまみれで恐縮ですが……石でジャグリングしたり、荒ぶるニコちゃんなのでした。
f:id:ossan-arrow:20160223165411j:plain

懇親会は「くら寿司」です! 久しぶりの回転寿司で美味しく楽しく頂きました。次の活動は多摩動物公園です!

ジーノ2歳!

今日はジーノの2歳の誕生日! というわけで、サンシャイン水族館に行ってきました!
f:id:ossan-arrow:20160221104143j:plain

誕生日プレゼントとして、新しいおもちゃが贈られました! 気に入ったようで、ガジガジ歯型を付けまくり。すき間チェックも欠かせません。
f:id:ossan-arrow:20160221110052j:plain

横笛風に構えているのはサメの軟骨だそうです。
f:id:ossan-arrow:20160221105352j:plain

最後にローリング・ジーノを披露してくれました。かわいい!
f:id:ossan-arrow:20160221110721j:plain

明後日はカワウソ同好会で集まりがあるので楽しみです!

いつもより白い? ハクちゃん

昨日は盛岡市動物公園以来、久しぶりのウソ活でした。と言っても4日しか経ってないですが……(^_^;) 朝のお散歩はハクちゃんです!
f:id:ossan-arrow:20160218104419j:plain

光線の加減か、今回はいつもにも増して白い気がしました。拾った木の枝をガジガジするハクちゃん。
f:id:ossan-arrow:20160218104444j:plain

タオルで遊ぶハクちゃん!
f:id:ossan-arrow:20160218104944j:plain

今度は21日にジーノのお誕生日が迫っているので、その日は行けるかなと思います。今のところ……。

カワウソ長距離遠征 in 盛岡市動物公園(後半)

1日目の夜は盛岡駅から歩いてすぐのR&Bホテル盛岡駅前に宿泊。学割で4,020円でした。お部屋はこんな感じ。
f:id:ossan-arrow:20160213164911j:plain
写真では切れてますが、左側に小さなテレビと冷蔵庫が置いてあります。机はもっと小さいものかと思っていたのですが、普通にノートパソコンを開いて作業できる大きさでした。コンセントが2つ付いているのも良いですね。

2日目は全国的に荒れ模様のお天気で、盛岡も例外ではありませんでした。それどころか凄い霧に雨! カエデちゃんの放飼場に来てみると、プール側のガラスは完全に曇ってしまっていたので、直接見られる上からの観察に専念することに。
f:id:ossan-arrow:20160214095146j:plain

今日も元気なカエデちゃん! 大雨でもなんのその。我々もポンチョを着たり、カメラにレインカバーを付けたりと対策はバッチリです。
f:id:ossan-arrow:20160214094950j:plain

朝の餌やりではバケツに水が張られ、その中から餌を探させていました。と思いきや、もうキーパーさんがくれるのを分かっているのかあまり探そうとしなかったので、途中から普段通りの餌やりに切り替え。
f:id:ossan-arrow:20160214112623j:plain

雪の上でくねごろカエデちゃん! こちらを向くたびに鬼のようなシャッター音が……(^_^;)
f:id:ossan-arrow:20160214134231j:plain

午後の食事タイムは最初から普段通り行われました。段差を登ってキーパーさん、いや魚を追いかけるカエデちゃん。
f:id:ossan-arrow:20160214141245j:plain

それにしても美味しそうに食べます。
f:id:ossan-arrow:20160214141955j:plain

ご飯が終わるとお昼寝タイム。閉園時間も迫っていたので、別れを告げて盛岡を後にしました。
f:id:ossan-arrow:20160214143953j:plain

盛岡駅では少し時間が余ったので、ずんだシェイクを飲んだりお土産を物色したりしながら過ごしました。すると仙台〜白石間で強風のため運転見合わせとの情報が! 東京へ帰れるかどうか不安でしたがその後運転再開し、30分遅れで東京駅へ帰ってくることができました。

今回の盛岡遠征では初めてカナダカワウソに会うことができ、また全国のウソラーさん方と交流を持つことができて本当に良かったです。ありがとうございました! 今度来られるのはいつになるのか分かりませんが、また来たいと思います。

さて、来月は第1回カワウソ合同合宿!(なんでも名前を付ければ良いという物でもありませんが……)京大・阪大の姉妹同好会さんと合同で鳥羽水族館二見シーパラダイスのカワウソ達に会いに行きます! 楽しみですね( ^ω^ )

カワウソ長距離遠征 in 盛岡市動物公園(前半)

行ってきました、盛岡市動物公園! 1泊2日で行ってきたのですが、写真が多すぎて1日目だけしか手がつけられていないので、前後半でお届けします!

東京駅の23番線に到着したのは午前6時前。自分が乗車したはやぶさ号の写真は見事に撃沈したので、その前に入線してきたE7系の写真をば。青が格好良いですよね。
f:id:ossan-arrow:20160213060356j:plain

盛岡駅で一旦待ち合わせをして、タクシーで盛岡市動物公園へ。いました、カエデちゃん!
f:id:ossan-arrow:20160213094907j:plain

こちらへも様子を見にきてくれました!
f:id:ossan-arrow:20160213095424j:plain

冬毛になっているからかフワフワモコモコです。おヒゲも立派ですがお鼻がクリックリ!
f:id:ossan-arrow:20160213100848j:plain

雪を掘ったり、雪の上で転がったりして遊んでいます。
f:id:ossan-arrow:20160213102009j:plain

周りにいたウソラーさん方が「あれっ? 小さくなってない?」と仰っていたので、そうなの? と思いつつもやっぱり大きい。ニンゲンの子供くらいはあるんでしょうか(雑……)。
f:id:ossan-arrow:20160213102014j:plain

盛岡は初めてだったので過去のことは全然知らないのですが、今年は多くのウソラーさんが結集したようで、ガラスを通さず見られる上の方には白い砲列がズラリ。時々カエデちゃんが顔を上げると、アイドルの撮影会ばりにシャッターの連写音が鳴り響きます。アイドルの撮影会、行ったこと無いですけど……(^_^;)
f:id:ossan-arrow:20160213141901j:plain

そしてお食事タイム! 魚を丸ごと美味しそうに頬張ります。
f:id:ossan-arrow:20160213143821j:plain

夢中になって見ているうちに、閉園を告げる放送が。時間が経つのは早いものです……惜しみつつも盛岡駅へ戻り、日帰りの会員を見送り。

宿泊したのはR&Bホテル盛岡駅前というホテルで、学割を使用して4,020円と大変お得! ベッドと机とユニットバスがぎゅうぎゅうに詰まったような部屋ですが、それ以上を求めない私のような人間にとっては十分です。朝食も4種のパンとゆで卵、コーヒーにジュースが有ったので、クロワッサンとコーヒーを頂くことになりましたが2日目はまた次回!

明日は!

明日は第1回長距離遠征! 行き先は盛岡市動物公園です! 公式には明日のみですが、私は個人的ウソ活として明後日も滞在予定です。カナダカワウソのカエデちゃん、会えるのがとっても楽しみです!